WEBワライフ

三河・遠州地域の介護施設検索・介護情報総合サイト「ワライフ」

訪問入浴サービスについて

入浴介助

自分で入浴する事が困難な方のために訪問入浴サービスがあります。

訪問入浴サービスとは?

訪問入浴とは寝たきりの人や自分で入浴出来ない人のために、看護師と介護職員が自宅まで訪問し入浴を行うというサービスです。自宅で専門家による介助入浴が出来ますので、
安全に安心して入浴出来ます。訪問入浴車には専門の浴槽を装備していますので横になったまま入浴する事も出来ます。そのため寝たきりの人でも利用出来るようになっています。
看護師が同行し入浴の前後に血圧や体温等を調べますので、総合的な身体状況を定期的に診断してもらう事にも役に立ちます。

訪問入浴の効果は?

身体的な効果としては血行が改善されます。それによって顔などのつやが良くなり、床ずれの予防や解消に繋がります。また皮膚を清潔に保っておくことにより、細菌感染などを防ぐ効果があります。それが良い健康状態に繋がります。精神的な効果も期待出来るでしょう。
入浴する事により気持ちがリラックスして気分転換が図れます。また身体が清潔になり爽快な気分になります。さらに入浴の効果で交感神経が静まります。交換 神経は人間が日中活動するために必要な神経ですが、これが休まることにより、夜の深い睡眠を取れるようになります。そして家族にとっては、とても大変だっ た入浴の負担が軽減されます。介護は、介護する側が疲れ切ってしまう事もありますので、その心配が無くなります。これはとても大切な事です。

訪問入浴の料金、その他は?

全 身浴と部分浴、清拭で料金は変わってきます。全身浴の方が時間も手間もかかりますので、割高となっています。利用者の負担量は保険が適用されますので1割 負担となります。また「要介護度」のレベルや「要支援」のレベルによっても料金が変わってきます。その他、当日の体調によっては全身浴が出来ない場合もあ ります。例えば血圧が非常に高かったり、心拍数が非常に速い時などです。その様な場合は入浴する事が危険な事もありますので全身浴を見合わせ、部分浴だけ を行ったりタオルで体を拭くだけとなる事もあります。その時は無理をせずに看護師の指示通りの実施を受けることが大切です。その他には、女性スタッフが良 いとか男性スタッフが良いという希望は出来ますが、その通りのスタッフが来るとは限りませんので注意が必要です。

入浴介助2

前の記事 介護・健康コラム 次の記事